【4月】新年度が始まりました。講堂に集まって転入生を迎える出会いの会を行った後、始業式を行いました。久しぶりに全校生徒が集まることができ、子どもたちも嬉しそうにしていました。その後、中学部と小学部高学年の協力のもと、入学式の準備を行いました。ピカピカのランドセルを背負ったG1、気持ちを新たに進級したG7に対し、全校の子どもたちも式に参加して入学を祝いました。
【5月】本校のエミラティ児童を中心に、子どもたちの教育に力を注いで下さっていたADEKの先生が、ご退職なされることになりました。お世話になった子どもたちより、お礼のメッセージと花束をお渡しし、本校オリジナルの「おわかれのうた」を全校児童で歌い、ささやかながらお別れの会を行いました。
【6月】6月6日(火)現地校のAl lttihad校が来校し、交流会を実施しました。G3からハイスクールまでの児童・生徒、そして教職員と保護者を含めた総勢約70名が来校し、本校の子どもたちで「おもてなし」をしました。中学部からは、「習字・水墨画体験」、G5・6は「茶道体験」(裏千家アブダビ茶道教室協賛)、G3・4は、「扇子作り」、G1・2は「昔遊び」と日本文化を紹介する活動をそれぞれ企画運営しました。どの企画も大盛況で、現地校の子どもたちや先生方も充実した時間を過ごしていました。